インフルエンザ | 風 邪 | |
原因 | インフルエンザウイルス | ラノウイルスなどのウイルス |
初期症状 | 悪寒 頭痛 | くしゃみ 鼻水 のどの乾燥感 など |
主な症状 | 38度以上の急な高熱 頭痛 関節痛 筋肉痛 倦怠感 など |
発熱 鼻水 のどの痛み くしゃみ など |
インフルエンザワクチン
ワクチンを接種してから効果がでるのに2週間ほどかかります。
効果があるのは、5ヶ月前後です。
流行期間が12月〜翌年3月ですので、11月中旬頃までに接種をおえておくと効果的です。卵アレルギーの方は、蕁麻疹等が現れる可能性がありますので主治医にご相談下さい。妊婦・授乳中でも接種できます。
日常生活でできる予防法
@栄養と休養を十分摂る
A人ごみを避ける
B適度な温度・湿度を保つ
(インフルエンザウイルスは湿度に非常に弱いので、加湿器などで湿度を保ちましょう)
C手洗い、うがいをする
Dマスクをつける
15歳未満の子供では……
解熱剤の中には、インフルエンザ脳症を引き起こす可能性のある薬剤もありますので、家にある薬を飲む前に必ず医師の診察を受けましょう。
文責 梅井洋子
〒658-0072
神戸市東灘区岡本2丁目15-3
TEL 078-436-7001
FAX 078-436-7717